告知*コラム*歯車*

*告知*まだお席に若干の余裕がございます。見守りさん入ります。
2/19(火)とつか区民活動センター
もしかして…大人も大丈夫?
https://ookinarinngonokai-11.peatix.com/view
今回は、大人の困りごと話しましょ。
大人気リクエスト回です。
*コラム*歯車*
大人のとある発達さんのお話です。
「色々やってってすごいよね」「いつも元気にやってるよね!」
誉め言葉。なのかな・・・
当人は困っていたりします。
「一つの事をじっくりできないの」
「無駄なエネルギーも多いから人一倍疲れるの」
本音です・・・
また・・・一番切実なのは就労や人間関係です(とある発達さん談)
組織の歯車として働くには、少しばかり形がいびつで、歯車を意図せず狂わせてしまうのです。。。
本当は、それがとても怖くて、みんなと同じがうらやましく思うこともあるのですが、際立つ個性と共存して働く形や、個性を薄くして溶け込み属す形など
それぞれ工夫していきているんでしょうね。
歯車が自分のところで引っかかって動かなくなる時。
いつも同じミスしてしまう。ルール改正に頭の切り替えが難しい。など。
皆様はどんな困りごとをどのように工夫しているのかな?
そして、どのような就労やお母さん生活しているのかな?
沢山の知恵と、工夫と、アイディア、参考にして、会社じゃなくても社会の歯車として生きるヒントを見つけたいものです
2/19(火)とつか区民活動センター
もしかして…大人も大丈夫?
https://ookinarinngonokai-11.peatix.com/view
今回は、大人の困りごと話しましょう