告知*コラム*マイルドな毎日

*告知*3月6日 入学・進級準備回 春から何が大変?
春からの変化を予測して、できる対策今から考えてみませんか??
不安な心の内を話すだけでも、気持ちがスーッと楽になりますよ。
詳細、お申し込みは↓こちらから
https://ookinaringo-12.peatix.com/
*コラム*マイルドな毎日
私は、見た目やキャラのにぎやかさに相反して、実はマイルドな世界が好きです。
何のことやら。。。ですね。
目に鮮やかなポスターや電飾、右に左に目まぐるしく移動する人たち、突然飛び出す出会いがしら、意図しない大きな音。
好きな人なんて、この世の中に誰一人いないんじゃないかしらと、思って生きてきましたが、そんなことはないことがわかりました。
スプラトゥーンというゲームをご存知ですか??
色を塗って陣取り合戦するテレビゲームです。(雑な解説ですみません)
そのゲームがですね。私の苦手な要素をすべて含んだ実にわかりやすいたとえなんですよ。
今は下火なのかな。うちの息子も大いにはまりそれはもう、熱心にやりこんでいたので、世の中には
「目に鮮やかで、くるくる目まぐるしい展開や、ふいうちやびっくり」を楽しむ人がとても多く存在することを知りました。
情報過多だと脳が疲れてしまうので、私はマイルドな世界の住人でいられたら幸せなんだけどなぁ・・・
春が来て、なれない街なれない電車なれないスーツの人が、わかりやすく目立つ季節。
子どもも、なれない友達、なれない担任、なれないルール。
いつの間にか街に人がなじむように、学校に子供もなじんでいくのだけれど
違和感のぬぐえない時期。
緊張で伸びる背筋と、絶えず脳に飛び込む情報。
しばらくはぐったりですよね~。
そんな時私が一番癒されるのは、片付いたお部屋で無音の状態でおひさまを浴びる時間です。
もしも、周りにマイルド好きの人がいたら、テレビを消して窓辺で焼き立てパンの気持ちになってみるごっこをおすすめしてあげてみてくださいね。
*入学・進級準備回 春から何が大変?*
見守りさんも2名入ります。お子様連れでもぜひどうぞ。