*告知*理解不能アイツのマイルール*コラム*りんごさんと私*

5/28(火)10:00~12:00
理解不能!アイツのマイルール BADASS COFFEE@戸塚
参加者様募集中です!ぜひご参加お待ちしております。
運動会でたまった色々吐き出しましょう!
マイワールドの住人(りんご、オオキ長男)と、マイワールドの持ち主に縁が深いビックマザー(オオキ)が、ご家庭のマイワールドあるあるを賑やかに
分析&対策または、楽しく見逃す方法、賢くスルーする方法など
お話してみませんか??お申し込みは⇨こちら⇦から
*コラム*自分を乗りこなす*
私りんごは、もちろん本名ではありません。
なんでりんごなの??色々理由はありますが、自分が好きではなく、自分に自信がなく、自分をかわいく思えない。そんな、時にハンドメイドの活動を始めたタイミングで、本名とは別に自分にはなしえない輝く人になぁれ!と願いを込めて名付けてあげた名前です。
りんごさんは、外用の愛されキャラクター。
本名は、中の人。
と、今では使い分けをしています。
「なんで使い分けをするの??」
私は現役障害者です。中の人は、それっぽいです。
りんごでいる時は、いつでもにこにこしていたい。元気な姿でいたい。と作ったキャラクターですから、皆さんに心配されるような乱高下はしません。
中の人は、りんごさんを尊敬しています。
いつも堂々としていて、色々な方にかわいがって貰えて、よく笑う強い人。
私にはできないことだ。(りんごの皮でもかぶってないと。ね。)
そう、りんごさんは自分に自信のないネガティブな私の理想の人。
中の人も消えてはくれません。が・・・今では病気丸出しの中の人も、時々悔し涙を流しながら受け入れることができるようになってきました。
使い分けの理由・・・
「それは、いつでも女優ではいられないから」
なんですね。
その作戦は私にはあっていたようで、結構生きやすくなりました。
あなたは、自分が好きですか?
私は、自分のことは手放しで好きとは、まだ言えません。
いつの日か、演じなくてもいい環境を作るか、もっと自分に自信がついたら
りんごさんじゃなく。本名でも愛される病気と付き合い生きる人になりたい
そんな、肝っ玉の据わった病人になれた時、ダメな自分も好きになれるかな?
と、思っています。
マイルール、マイストーリー。
誰にでもあるけれど、こうして言葉にできないお子さんの世界。
どの切り口ならのぞけるかなぁ~