*ご挨拶*コラム*事件現場とシャンパンタワー*お知らせ*あっぷるトーク始動*

*ご挨拶*
寒中お見舞い申し上げます。
ご挨拶遅くなりましたが、2021年も大変な育児を頑張る皆様が
やっぱり我が子はかわいい!!と、思える。
そんな幸せにあふれる年になりますように、たくさんの種まきをしていきたいと考えております。
本年もよろしくお願いいたします。
*コラム*事件現場とシャンパンタワー*
コロナは終息することなく二度目の自粛生活に入ってしまいましたね。
今日お買い物に行ったら、トイレットペーパーの棚がスカスカで・・・
【平和な危機感】と脳内で皮肉を吐いて、必要なお買い物をして帰宅しました。
在宅勤務に戻る方もいらっしゃるでしょう。
小さなストレスが蓄積、我慢我慢の年初めですね・・・
お家の中の空気の入れ替えが、キーポイントかなと思います。
私は同居の家族はいないけれど、早起きをして朝ヨガ(太陽礼拝)をしています。
家族が起きる前に、リビングのテレビがつく前に・・・
コッソリ一人時間を満喫してしまうのもいいですね!
イレギュラーのデパート(こんな事を言ったら怒られそうですが 汗)が
活動をしていない時間帯にこっそり作る自分時間。
おいしいコーヒーを飲んでもいいカモしれない。寝る前に読書もいいかな?
お風呂に浸かっている間に大好きな音楽流してもいいかも!(水没注意)
人はシャンパンタワーの仕組みにできているという話を聞いたことがあります。
タワーの一番上のグラスは自分、次の段は家族や大切な人、その次はその次に大切な。。。と、続くのですが。
一番上のグラスを満たすと、自然と次の段に流れて満たされてを、繰り返しますよね?
二段目から注いでも、タワーはきれいに満たされません。
一番上のグラス、そう、自分が満たされていないと、他のところもおろそかになってしまうというたとえ話です。
現場にその余裕がないこともわかります。
事件は現場で起きますものね・・・うぐぐっ!
でも、ふとシャンパンタワーと一人時間について、思い出してもらえたら嬉しいな。と、いうお話でした。
*お知らせ*あっぷるトーク始動*
1対1で、お話をしながら、大りんご名物のマッピングをして
脳内を整頓してみませんか??と、いう企画を開始いたします。
世間話でも愚痴でも構いません、誰にも伝えることなくくすぶった話
お子様の武勇伝でも、今の気持ちでも、他愛のない会話から
気づきが生まれ、グラフィックマッピング(ポップな板書的な。。。)を
通じて、スッキリに向かって整頓をしていく。。。
そんな、大きなりんごの会のトーク独り占め版を、年末から温めておりまして
本来なら対面でと思っていたのですが、オンラインでお試し初回無料を始めたいと思っております。
ご興味おありの方がおりましたら、会のアドレスまたは、かみやりんご宛にメッセージを下さい!基本水曜日の昼間となっておりますが、早めのご予約でしたら
別曜日でも対応できると思います。(逆に水曜日が埋まっている場合も)
気になったら、まずはコメント欄でもメッセージでもアクション下さい。
詳しいご案内等、させていただきます。お気軽にどうぞ!!